群馬県で多く用いられた家紋
〈群馬県の家紋の使用割合〉
順位 家紋名 家紋 比率%
1 鷹の羽
2094 9.80
2 かたばみ
片喰
1685 7.88
3 もっこう
木瓜
1664 7.78
4
1388 6.49
5
1200 5.61
6 竹笹
997 4.66
7
944 4.42
8 おもだか
沢瀉
936 4.38
9 めゆい
目結
817 3.82
10 めようが
茗荷
812 3.80
11
798 3.73
12 菱、花菱
779 3.64
13
775 3.63
14 月星
690 3.23
15 ひきりょう
引両
668 3.13
16 梅鉢
587 2.75
17
574 2.69
18 ききょう
桔梗
488 2.28
19 井桁
296 1.38
20
250 1.17
- 其の他 × 2933 13.72


群馬県で多く用いられた家紋
群馬県の珍しい家紋
群馬県の大名家の家紋
群馬県[上野国]より発生した家紋

HOMEへ|  |販売書籍一覧| |代表者プロフィール| |ご注文| |通販規約


日本家紋研究会  東京都江東区潮見2-10-15-904
TEL:03-3646-5402
FAX:03-3646-5408
Copyright 2000 nihon kamon all right reserved.禁無断転載